知識

ミミズコンポストの暑さ対策。シンプルに5つ

みなさん、こんにちはー!梅雨を目の前にして、新潟では暑い日が続いております。みなさんはミミズコンポストの暑さ対策していますか?実はミミズって温度にかなり敏感なんですよね。寒すぎても暑すぎても死んでしまうことが、あります。また冬はとにかく暖め...
紹介

【翻訳】ミミズコンポスト~ミミズはどのようにして私たちのゴミを減らすのか~マシュー・ロス

みなさん、こんにちはー!今回はYouTubeにある私の好きな動画についてご紹介です。紹介するものは全編英語なのですが、たった4分半でミミズの魅力が大量に盛り込まれております。YouTube上の設定で字幕翻訳があるので、日本語ぜひ見てみてくだ...
知識

屋外のミミズコンポストって雨水が入っても大丈夫?

こんにちはー!今回はミミズコンポストと雨水のおはなし。意外とネット上に情報が少なく、それでも気になる方も居るのかな?と思い、記事にしてみました。短めに書くので、サラーッとお読みください。結論から。雨水が入っても大丈夫かどうかは、状況によりま...
エサ

【ミミズのエサ】米ぬかを発酵させて、発酵穀粉を作ってみよう!

米ぬかはミミズの好物。発酵させてからエサにするのがおすすめ。記事では米ぬかを発酵させる手順を紹介します。
エサ

シマミミズには発酵穀粉(はっこうこくふん)がいいらしい?

ミミズ養殖には発酵穀粉がいいらしい。発酵穀粉とは米ぬかを発酵させたもの。ミミズを大きく太く育てよう!
土壌

ミミズコンポストとpH(ペーハー)。酸性・中性・アルカリ性ってなに?

みなさん、こんにちはー!おとさんです。今回はミミズコンポストとpH(ペーハー)についてお話していきます。化学が苦手でも大丈夫です!シンプルに書きますね。pH(ペーハー)ってなに?pHとは簡単に説明すると、土壌の酸性具合を表す指標です。※正確...
知識

ミミズコンポストに炭素が必要な理由

みなさん、こんにちはー!おとさんです。前回の記事ではミミズコンポストに入れるべき炭素を多く含む素材についてお話ししました。ということで、今回は炭素をたくさんあげた方がいい理由についてしっかりお話しますね。はじめにまず大前提のお話です。今回の...
知識

ミミズコンポストには炭素を入れよう!炭素を含む素材ってなに?

みなさん、こんにちはー!おとさんです。今日はミミズさんにはたくさん炭素をあげようねー!ってなお話です。ミミズコンポストに炭素をたくさん入れた方がいい理由は色々とあるのですが・・・今回はとりあえず、炭素をたくさんあげましょ!って覚えておいてく...
シマミミズ

シマミミズの卵はいつ孵化する?卵から生まれるまでにかかる時間や条件

みなさん、こんにちは!おとさんです。今回はミミズコンポストに使う、シマミミズの卵についてまとめてみようと思います。シマミミズの卵!販売開始しましたはじめに私はミミズコンポストを始めて数ヶ月経つのですが、シマミミズって驚くほど卵を産むんです。...
エサ

ミミズコンポストの分解力!1日で食べられる生ゴミの量はどのくらい?シマミミズの食欲

みなさん、こんにちは!おとさんです。今回はミミズコンポストの分解力というテーマでお話ししていきます。みなさんはきっとミミズコンポストに興味があると思いますが「ミミズってどのくらい生ごみを食べるんだろう?」「コンポストには何匹のミミズが必要な...