ミミズ教室の復習
みなさん、こんにちは。
ミミズ教室に参加してくれて、ありがとう!この記事には、ミミズ教室の内容を復習できるようにと情報をまとめました。
夏休みの自由研究をまとめるのに役立ててください。
それでは、復習はじめます!
世界には何種類のミミズがいる?
ミミズは世界中に約7000種類もいるといわれています。おとさんも初めて知ったときは、とてもビックリしました!
ミミズって土の中にいるイメージだけど、実は土にいるミミズは約3000種類なんだって。
残りの4000種類は、水の中に住んでいるミミズたちだよ。
次は日本には、どれくらいのミミズがいるか考えてみよう!
日本のミミズは何種類?
世界中には7000種類ものミミズが居ることがわかったね。じゃあ日本にはどのくらい居るんだろう?
答えは500種類以上。
そのうち95%を占めるフトミミズだったよね。実はフトミミズだけでも500種類以上がいるみたい。日本にもたくさんの種類のミミズがいるんだね。
ミミズのはたらき
次はミミズのはたらきについて。
みんなはミミズって土を耕してくれたり、土よくしてくれたりするって教えてくれたよね。
他にも、生ゴミを食べてくれるミミズもいたんだけど覚えてる?
ミミズって野菜や土を作るお手伝いだけじゃなく、私たち人間の生活にたくさん役立つことがありそうだね。
フトミミズとシマミミズ
今回のミミズ教室ではミミズの名前はふたつだけお話しました。ミミズの名前はフトミミズとシマミミズ。
正確にはフトミミズっていうのは、ミミズの種類ではないけどシンプルに覚えておきましょう!
ミミズなんて土掘ればでてくるじゃん・・・
ってお話もありましたが、実は生ゴミを食べてくれるシマミミズは畑や庭にはいないんだったね。
ゴミを食べるミミズ
ゴミを食べてくれるのはシマミミズ。野菜や果物だけじゃく、紙や髪の毛まで食べることができるよ。
基本的に畑や庭の土にはいないんだけど、牛フンとか堆肥の中には隠れているんだ!
シマミミズの好きな食べもの
みんなはシマミミズの好きな食べもの覚えてるかな?
シマミミズは色んなモノを食べるんだけど、中でも大好きなのは果物。ミミズはみんな目がない代わりに、ニオイを感じるのが得意です。
夏の季節だと、スイカやメロンが大好きですね!
シマミミズの苦手な食べもの
次はシマミミズの苦手な食べもの。これもみんな覚えてる?
シマミミズはプラスチックや金属はもちろん食べられないんだけど、中には分解できるのに苦手な食べものもあるんだ。
それがネギの仲間とみかんの皮、トウガラシなどの刺激の強いもの。ネギの仲間には、玉ねぎやニンニクも含むよ。
その他にも油が苦手なんだけど、なんで苦手なんだっけ…?
ミミズのねんまく
ミミズはからだ全体が粘膜(ねんまく)になっています。私たち人間の鼻や目、喉をイメージしてみてね。
鼻の中に玉ねぎやトウガラシを入れたらなんだか痛そうじゃない?笑
ミミズは粘膜(ねんまく)を通じて呼吸をしているから、からだが油でおおわれると息ができない。
だから油が苦手ってワケ。
ちなみに酸素は水の中にもあるから、水中でも平気なんだよね。
ミミズのからだ
最後はミミズのからだについて。
ミミズってどうやって増えるか覚えてる?からだを切ったらふたつに分裂するんだっけ…?
実はからだを切って分裂するミミズもいるんだけど、基本的には卵で増えます。
ミミズにはオスやメスの区別がなく、2匹の個体が交接(こうせつ)をして卵を作ります。
そのときにお互いの体液(たいえき)を交換して、それぞれが卵を産むことができるんです。
ちなみに卵は頭の方から産まれるよ!
まとめ
みんな思い出したかな?
今回はミミズ教室の内容を復習してみました。また機会があれば、色んなところで教室を開催します!
今日も見てくれてありがとう!
ミミズ教室の様子はYouTubeにもまとめてあります♪
コメント